1
具材は切る、調味料は合わせる
【お好みの具材】は食べやすい大きさに切る。【調味料】はあらかじめ合わせておく。
| トッポキ | …300~400g |
|---|---|
| ごま油 | …大さじ1 |
| 水 | …適量 |
| 白ごま | …少々 |
| 卵 | …お好みで |
| [お好みの具材] | |
| ・玉ねぎ・にんじん・太ねぎ・にら・キャベツ・えのき茸・油揚げなど | …大さじ2 |
| [調味料] | |
| 砂糖 | …大さじ3 |
| 醤油 | …大さじ2 |
| みりん | …大さじ2 |
| コチュジャン | …大さじ2 |
| 牛肉ダシ又は中華ダシの素 | …小さじ2 |
| チューブ入りにんにく | …少々 |
15分
【お好みの具材】は食べやすい大きさに切る。【調味料】はあらかじめ合わせておく。
鍋を火にかけてごま油を熱し、【お好みの具材】を入れて軽く炒める。
トッポキを加えてさっとかき混ぜ、水を材料から2cmほどかぶる程度までたっぷりと注ぎ、15分ほど煮込む。
トッポキの中心まで火が通ったら、【調味料】を入れて更に3〜4分煮込む。(調味料の分量は具材の分量により調節してください。)
白ごまを振りかけてできあがり。(辛い味が苦手な方は、卵を割り入れて少し煮込むのもおすすめです。)
★家にある調味料でさっと手軽に作れます!
★冷蔵庫で余っている野菜を有効活用しつつ、美味しいお鍋が楽しめます!